下関市の新築・中古戸建情報専門サイト!不動産のことなら原弘産「住遊バンク」!
戸建てを探す
ホーム
住遊バンクとは
売却をお考えの方へ
住遊バンク会員
よくある質問
お問い合わせ
会員登録したけど、パスワードが送られてきません。
よくあるのが登録時のメールアドレス入力間違いです。お手数ですが当社へその旨をメールにてお知らせいただけましたら、パスワードをお知らせいたします。
また、お客様のメールの受信設定によって、メールが届かない場合もございます。その際は、迷惑メールなど、受信設定の見直しをお願いいたします。
他に、無料のフリーメールをご利用の場合には、メールが遅延して届いたり、システム障害によって受信できなかったりすることがあるようです。
パスワードを変更したいのですが。
まずはトップページからログインしてください。
ログインすると「登録内容編集」というボタンが表れますので、クリックしてください。
すると「マイページ」が開きますので、そこでパスワードやメールアドレスの変更、マッチングメールの条件の変更などができますのでご利用ください。
自己資金はどのくらい必要ですか?
最低でも準備したい自己資金は、物件の購入に充当する頭金と諸費用の合計額です。
住宅ローンは物件価格の80%〜90%程度が融資額の上限ですが、金融機関によっては、100%のローンや諸費用ローン等の利用ができる場合もあります。
お気軽に担当者までご相談ください。
購入時の諸費用はどのくらいかかりますか?
売買代金以外にかかる諸費用としては、印紙税、登録免許税、不動産取得税等の税金や、ローンを利用する場合の事務手数料、保証料、保険料など、また、仲介物件では仲介手数料もかかります。
一般的に売買代金の6%〜9%ほどかかりますので、予め準備が必要です。
他にも引越し費用等も見込んでおいたほうがよいでしょう。
土地を探しているのですが、なかなか良い物件が見つかりません
土地のみで探すより、戸建も探したほうが、情報量が多くなります。
中古一戸建てとして売出されている物件の中には、建物が古いため土地価格に近いものもあります。
解体費用がかかりますが、より多くの情報から選べるメリットもあります。
価格交渉はできますか?
価格も含めた契約条件は売主様と買主様との間で調整を行います。
価格以外の条件としては、引渡しの時期、引渡しの状態(エアコン等の付帯設備の条件や、リフォームをするしないの条件)などがあります。
トータルで条件を調整する中で、価格交渉ができることもあります。
ご希望の条件を営業担当者にご相談ください。
売却する際はリフォームはしたほうがよいですか?
買主様の好みの問題もありますので、買主様が負担するケースが多いです。
ただし、建物の状況によっては、一部でもリフォームすることで印象が良くなり、早期の売却が実現することもあります。
提案や見積もりをさせていただけますので、弊社にご相談ください。
近所に知られたくないのですが、広告を行わないで売却は可能ですか?
広告をしないで売却することも可能です。弊社独自のネットワーク、購入希望者へのご紹介など、多彩な方法で売却をサポートします。
近隣へのチラシ等の配布は控え、インターネット掲載することをお勧めします。
インターネットは興味のある方が見られる媒体ですので、ご近所の方に知られにくいという特徴があります。
査定を依頼したら、売らないといけないのでしょうか?
売却を依頼するかしないかについては、お客様ご自身で判断していただきます。
販売価格はどのように決めるのですか?
担当者が提示する「査定価格」をご参考いただき、売主様にお決めいただきます。
「ご希望価格」と「査定価格」に差がある場合は、ご遠慮なくご希望をお申し付けください。
ご希望価格に沿った売却プランをご提案させていただきます。
査定はどのようなことをするのでしょうか?
査定には大きく分けて、机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)があります。
机上査定はお部屋の確認は行いませんが、法規制等の調査、周辺の売出事例や成約事例の調査、市場の動向を考慮に入れて、おおよその査定価格を出すものです。
訪問査定は、簡易査定の内容にプラスして、お住まいを訪問させていただき、お部屋や庭の状態、リフォームの必要性等を確認してから、査定価格を出します。
日当たりや風通し、騒音等のチェックなども実際のお部屋で確認します。より精度の高い査定価格になります。
折込チラシや住宅情報誌、インターネット(ホームページ等)への掲載など、広告費用はかかりますか?
広告にかかる費用は弊社が負担いたしますので、お客様にご負担いただくことはありません。